こんにちは。
アットハウスの細野です。
不動産のご売却には多くの失敗事例が潜んでいます。
本ブログでは、当社にお問い合わせをいただいた皆様が
不動産のご売却で失敗をしないために
有益な情報をお届けしています。
ぜひ最後までお読みください。
今回のテーマは
「不動産売却までの期間を短くする方法」についてです。
前回のブログにて、不動産を売却するまでに平均して
3~6ヶ月程度かかることをお伝えしました。
とはいえ、そんなに待てないからなるべく早く売却したい
という方もいらっしゃると思います。
そのためにはどのようなことに取り組むとよいのか
2つのポイントに分けてお伝え致します。
1つ目のポイントは、「タイミング」です。
購入希望者様の立場になり、
お引渡しのタイミングを考えるのも
ひとつの考え方です。
購入希望者様が現れるタイミングとは、
相対的なものなので「このタイミング!」と、
確実なところは言えませんが、
例えば、入社、入学・卒業などの時期に、
ご購入を検討される方は、比較的多いかと思います。
スケジュール的に見ると、
2月頃には内覧など済ませ、3月の末までには入居できるように
調整されるようなイメージです。
このように、購入を検討される方の気持ちになって、
売却時期を見定めたタイミングで
売却を始めることで、
売却がスムーズに進むこともあります。
また、転勤などで人の動きが多い
3月や9月の時期に、タイミングを合わせるのも
スムーズに売却するコツのひとつではないでしょうか。
2つ目のポイントは、売主様側の「対応速度」です。
購入の申し込みがあっても、
契約から引渡しまでに理由もなく、
もたついてしまうと、
最終的には、契約に至らないケースもございます。
特に、契約に必要な書類の準備に四苦八苦される
売主様も多くいらっしゃいます。
そのため、不動産の売却が始まったら、
速やかに必要な書類を準備しておくことで、
スムーズに話を進めていくことが
できるようになります。
空いた時間を活用されて、
少しずつでも書類の準備をしておくことをおすすめ致します。
不動産の売却や購入には、
契約時、決済(引き渡し)時などによって、
必要な書類も変わってきます。
売却が決まった後、売主様が契約、引き渡しまでの対応を
迅速に行われることで、
不動産売却までの期間を短くすることも可能です。
アットハウスでは、不動産売却に関する必要書類の一覧表も、
ご用意しておりますし、お客様のご質問にも迅速にお応えしております。
アットハウスの営業エリアは熊谷市周辺をメインに不動産売却をお手伝いさせていただいております。
最近は遠方の方が熊谷市の不動産を相続されて売却したいというご相談も多くいただいております。
遠方の方でもオンライン相談や郵送でやり取りすることで不動産売却はスムーズに手続きを進めることができます。
まずはお気軽にご相談ください。
本日は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。